「浄土ヶ浜のいいイロ」を使用した新商品発売!
岩手県宮古市を代表する景勝地「浄土ヶ浜」をイメージした地域色「浄土ヶ浜 エターナルグリーン」を使用した商品を2つ同時発売いたします。
・Senryou Otokoyama ”amane.”
『海音(あまね)』
海色の硝子に透かし見るのは
港町のテロワール
潮の香りと波の音
波止場に行き交う鳥と船
浜に広がる白岩と
溶け合う緑に心をよせて
また口に運ぶ、港酒
波の音が心地よい宮古の風土をいつまでも感じてもらいたい。そんな思いを込めて、宮古で生まれたふんわりと甘い飲み口の千両男山金印を、浄土ヶ浜の景色をイメージした緑色の瓶に詰め込みました。岩手県宮古市を代表する景勝地「浄土ヶ浜)」をイメージした地域色「浄土ヶ浜 エターナルグリーン」を使用した商品になります。キャップ部分の封蝋は手作業で行っており、個体差を楽しむことができます。飲み終わったあとは花瓶としてもお使いいただけます。
・千両男山エターナルグリーンワンカップ
岩手県宮古市を代表する景勝地・浄土ヶ浜をイメージした地域色「浄土ヶ浜 エターナルグリーン」をパッケージに使用した本醸造ワンカップになります。
▼ご購入はこちらから!
・Senryou Otokoyama ”amane.” 360ml - 1100円 https://hisiya-miyako.ocnk.net/product/55
・千両男山エターナルグリーンワンカップ 180ml - 260円 https://hisiya-miyako.ocnk.net/product/54
※全て税込の値段になります。
・Senryou Otokoyama ”amane.”
『海音(あまね)』
海色の硝子に透かし見るのは
港町のテロワール
潮の香りと波の音
波止場に行き交う鳥と船
浜に広がる白岩と
溶け合う緑に心をよせて
また口に運ぶ、港酒
波の音が心地よい宮古の風土をいつまでも感じてもらいたい。そんな思いを込めて、宮古で生まれたふんわりと甘い飲み口の千両男山金印を、浄土ヶ浜の景色をイメージした緑色の瓶に詰め込みました。岩手県宮古市を代表する景勝地「浄土ヶ浜)」をイメージした地域色「浄土ヶ浜 エターナルグリーン」を使用した商品になります。キャップ部分の封蝋は手作業で行っており、個体差を楽しむことができます。飲み終わったあとは花瓶としてもお使いいただけます。
・千両男山エターナルグリーンワンカップ
岩手県宮古市を代表する景勝地・浄土ヶ浜をイメージした地域色「浄土ヶ浜 エターナルグリーン」をパッケージに使用した本醸造ワンカップになります。
▼ご購入はこちらから!
・Senryou Otokoyama ”amane.” 360ml - 1100円 https://hisiya-miyako.ocnk.net/product/55
・千両男山エターナルグリーンワンカップ 180ml - 260円 https://hisiya-miyako.ocnk.net/product/54
※全て税込の値段になります。